大津天竺城

JR土讃線、布師田駅の隣の駅が

土佐大津駅」

布師田駅から徒歩で30分ほどなので無駄に時間待ちするなら歩いてもいいかも?

というか、始発に乗り遅れたために時間ロスした…


f:id:umahide:20230617135430j:image

地上駅で南側にしか改札口が無かったような…


f:id:umahide:20230617135549j:image

目の前に聳える小山が城跡です。

なお、道路には「とさでん交通」の路面電車が走ってます。


f:id:umahide:20230617140415j:image

登山口がわからなくて迷ったが西側に



f:id:umahide:20230617140543j:image

鳥居から参道を進む。

本来は帯曲輪か犬走道だったかも?

f:id:umahide:20230617140629j:image
上に段曲輪

余湖さんの縄張図では曲輪4付近


f:id:umahide:20230617141406j:image

祠のそばに井戸跡?手洗い場?

この上に曲輪3があります

そして、


f:id:umahide:20230617141525j:image

この大堀切が東郭(主郭)と西曲輪を分ける。

上に木橋か何かあったかも?
f:id:umahide:20230617141534j:image

まずは左手の曲輪3へ


f:id:umahide:20230617142752j:image
余湖さんの縄張図に加筆
f:id:umahide:20230617142711j:image


f:id:umahide:20230617142740j:image

曲輪3
f:id:umahide:20230617142810j:image

帯曲輪へ降りたいけどひどい藪で断念。

真冬なら降りたかも?


土佐、大津天竺城②曲輪3、竹藪を進む - YouTube


f:id:umahide:20230617143355j:image

この先が曲輪4


f:id:umahide:20230617143443j:image

画像では何がなんだかわからないですよね

北側の帯曲輪に降りて横移動しようと思ったが
f:id:umahide:20230617143457j:image

さすがにこの竹薮は無理

大堀切まで引き返した

 

そして、

参道の階段を登る
f:id:umahide:20230617144621j:image


f:id:umahide:20230617144645j:image

余湖さんの図では曲輪2
f:id:umahide:20230617144702j:image


f:id:umahide:20230617144744j:image

神社裏から先程の大堀切を見下ろす

これは深い!


f:id:umahide:20230617145205j:image

神社の前に堀切土橋

この向こうが曲輪1ですが


f:id:umahide:20230617145243j:image

堀底参道に改変されて曲輪1は両側に分断されてしまった

神社の所に櫓台があったのか、それとも曲輪1に櫓台や土塁があったのか?

堀底道のためにわからなくなってる。


f:id:umahide:20230617145407j:image

下山してわかった
f:id:umahide:20230617145641j:image

国道に登山口がありました、トサ。

 

土佐大津城は

守護細川氏の一族で天竺氏の居城だったため

大津天竺城と呼ばれる。

長宗我部氏時代は最初に訪れた中村の一条氏を迎えたため、大津御所とも呼ばれた

 

岡豊城の支城として

南西に布師田金山城と大津天竺城が位置してるわけです
f:id:umahide:20230630143622j:image

 

 

この後、アンパンマンの列車で行くき〜

 

馬《●▲●》助ヒヒーン♪