土居廊中~安芸屋敷へ

2023年5月10日

野良時計から安芸屋敷へ向かいます
f:id:umahide:20230805104057j:image

安芸城主後藤家の武家屋敷群が残っていて「土居廊中」と呼ばれる

安芸市土居廓中伝統的建造物群保存地区

略して安芸伝建地区。

我が輩伝建地区を歩くのが大好き、


f:id:umahide:20230805104614j:image

城下町を実感できます。


f:id:umahide:20230805104658j:image


f:id:umahide:20230805104749j:image

城下町は城の南側に広がる

定番ですね。

 

野村家が一般公開されてるので
f:id:umahide:20230805105007j:image

入りました


f:id:umahide:20230805105116j:image

門を入るともう1つ小さな門(塀重門)と瓦塀が現れる

屋敷図を見ると


f:id:umahide:20230805105520j:image

通路から玄関の門を入って四角の空間があり正面右に門、左にも門

これって枡形虎口ですよね。

凄いです

門をくぐって屋敷へ入る
f:id:umahide:20230805114916j:image

↑奥に武者隠しあります


f:id:umahide:20230805163037j:image

野村家を出て

先へ進む


f:id:umahide:20230805142147j:image

安芸屋敷の南の通りへ


f:id:umahide:20230805142312j:image

↑これは絶景です

そして、
f:id:umahide:20230805142435j:image


f:id:umahide:20230805142639j:image

表門前の橋を渡る


f:id:umahide:20230805142944j:image

表門跡。

右に折れて入る


f:id:umahide:20230805143140j:image


f:id:umahide:20230805144122j:image

入って左手に後藤家屋敷があります。

外から眺めるのみ。


f:id:umahide:20230805163505j:image

右手は単なる広場に。

後藤家は山内一豊尾張にいた頃からの古参重臣

土佐は東西に長い

信頼すべき譜代家老として東の要の位置に後藤家を配置したようです

大河ドラマ功名が辻では武田鉄矢さんが後藤吉兵衛役でした


f:id:umahide:20230805145148j:image

 

民俗資料館、美術館を過ぎると
f:id:umahide:20230805145249j:image

土豪の安芸氏と長宗我部元親が戦って落城した痕跡ともいうべき毒井戸
f:id:umahide:20230805163148j:image

f:id:umahide:20230805145259j:image

そして、突き当たりに


f:id:umahide:20230805163836j:image

この裏山が安芸城跡で遺構が残ってます
f:id:umahide:20230805163846j:image

安全祈願をして


f:id:umahide:20230805163902j:image

いざ、詰城へ登城!

 

続く…

 

Φ(*^ひ^*)ΦΦ(*^ひ^*)Φ

本日は山の日で祝日、

金曜日は母がディサービスに行くのでその合間に伊吹山に登ろうと思った。

ご存知のように麓からの登山道は崩壊して閉鎖されてるので車でドライブウェイを利用して9合目まで行き山頂を目指すことにした。

山頂は今、薬草が花盛り。

今年は朝ドラらんまんの影響で凄い人で賑わってるはず。

しかし、今日からお盆休みスタートということを聞いて、

伊吹山登山やめました。

 

我が輩、人混み嫌い!

コロナも確実に増えてる。

 

というわけで、本日はおとなしく自宅にいて

ブログを更新しました、トサ。

 

というか、母の食事量が最近激減してる。

食べ残し多い。

このままでは体力低下で、この夏を乗り切れるのか?

甚だ心配の今日この頃です。

 

医者に再び栄養剤処方してもらおうかな…

 

 

馬《●▲●》助ヒヒーン♪