【白鳥越え】その4、一本杉西城西南砦~北白川城北出丸

2021年2月28日


13時33分、一本杉西城の西尾根曲輪群の一番下まで降りて、

f:id:umahide:20210415184930j:image
登山道に合流し、南下します。


f:id:umahide:20210415184950j:image

その先にちょこっとした543mの小山あり。
ここで探索心が沸き起こり登ってみました。

f:id:umahide:20210415185010j:image
すると、南側に薄い土塁のような盛り上がりあり、

さらにその下には2段の曲輪らしき削平地あり。
どうやらこれは砦に違いない。

なので、【一本杉西城の西南砦】と名付けました。
メモした紙が見当たらないので

f:id:umahide:20210415185029j:image
↑記憶を頼りに概略図を書きました。

あやふやなので、信用しないようにお願いします。
気になる方は現地で確認してね。
というか、これは単なる自然地形や!
と、言われそうな…😥


さらに登山道を南下します


f:id:umahide:20210415185056j:image
また小山あり。
ここは険しいだけ。


鉄塔あり。


f:id:umahide:20210415185115j:image

たいがい鉄塔は削平地に建てられる。
つまり、城跡の遺構の可能性あるんだけどね…


尾根筋の登山道をひたすら降りる。

f:id:umahide:20210415185130j:image
14時48分、川に出ました。

川を渡るのだが、ここでかなり迷いました。

f:id:umahide:20210415185144j:image
どこで対岸へ渡るのか?

悩んでたら、倒れた看板見つけました!

f:id:umahide:20210415185156j:image
これでようやくルートがわかり


f:id:umahide:20210415185208j:image

15時01分
京都一周トレイルNo【東山63】

f:id:umahide:20210415185221j:image

もうここから先は正式なルートなので迷うことはない。

と同時にすれ違うハイカーが一気に増えました


f:id:umahide:20210415185350j:image
京都市街地を見る

 

15時12分
京都一周トレイルNo【63】から先が
「北城出丸址(白鳥山)」
ルートの南側のこんもりとした山に城跡の遺構が残ってます
白鳥山から瓜生山にかけ時代差のある曲輪群があり、全部ひっくるめると広大な山城になる。
一般に「将軍山城」「北白川城」「瓜生山城」と呼ばれる。


この白鳥山は将軍山城の北城出丸と呼ばれて、主郭から派生する北尾根南尾根などに段曲輪群が連なる


f:id:umahide:20210415185423j:image
出丸という単純な曲輪ではない。
ここだけでも規模が大きい

f:id:umahide:20210415185441j:image
東山トレイルNo.63~62にかけてが「A群」で、段郭が連なる。

が、我が輩は認識できなかった。
まだまだ修行が足りない

 

No.62~61が「主郭群」。
登山道は郭の北側下を通る。
登山道をはずれて登ると土塁に囲まれた堀底道を進み

f:id:umahide:20210415185513j:image
↑堀底道↓


f:id:umahide:20210415185528j:image

東南付近から主郭に入るようになってる。

f:id:umahide:20210415185539j:image
土塁の間を入る


主郭

f:id:umahide:20210415185553j:image
は北側の一部を除いて土塁に囲まれ、下に帯郭を配置する。


f:id:umahide:20210415185623j:image


f:id:umahide:20210415185609j:image
帯から主郭を見上げる


南の帯郭は段曲輪として尾根上の「B群」に連なる。


f:id:umahide:20210415185636j:image

時間が厳しくなってきたので、ちらっと見ただけで尾根曲輪群を探索してません。


f:id:umahide:20210415185654j:image

 

No.61~60が「C群」


f:id:umahide:20210415185816j:image



f:id:umahide:20210415185826j:image

こちらは全く見ることなく通過し
登山道を進みました。


出丸だけでも一時間探索したが、全部見られてない。
今回の主目的は白鳥越え制覇なので城跡群はオマケとはいえ、
事前の下調べ不足もあり不満足な探索となった。
後日、いつになるかわからないがリベンジします。


f:id:umahide:20210415185842j:image

自己嫌悪に陥りながら、瓜生山(将軍山城本丸)へ向かいました。

 


その5に続く

 

Φ(*^ひ^*)ΦΦ(*^ひ^*)Φ

昨日NHKテレビで関ヶ原の「玉城」が紹介されてました。

なので、その前に登りました

 


f:id:umahide:20210415190116j:image

 


f:id:umahide:20210415190148j:image

主郭の周囲に竪堀がいくつもあります。

斜面を横移動して確認しました。


f:id:umahide:20210415190242j:image

↑背後の堀切

 

主郭にはいくつか穴ぼこがあります。

これは戦時中に陸軍が弾薬庫を護るために砲台を据えた跡のようです。


f:id:umahide:20210415190546j:image


f:id:umahide:20210415190557j:image

テレビで放送されたので

この週末はたくさんの人が登られると思いますよ。

 

 

 

 

馬《●▲●》助ヒヒーン♪