美濃国の史跡

美濃、関城

2020年01月19日 長山城探訪の後、バスに乗り関市へ向かいました。 一時間に2本ある 降りたのは「安桜山公園前」だったかな? 「本町」だったかな? 忘れた… 関城は別名安桜山城。 長井氏が築いたとされる。 長井氏と言えば、守護代斎藤氏の重臣、斎藤氏の内…

美濃長山城(岐阜市芥見)

2020年01月19日土岐元頼(長山四郎)の居城とされた城です。 同じ美濃ですが、有名な明智長山城ではありません。岐阜駅から関市役所行きバス(14番)に乗りました。約30分で東芥見バス停着。 ここからさらに東へ約20分歩くと 「リフレ芥見」というスポーツ公園…

美濃【樫原城跡】かしばらじょうあと

2021年11月12日(金)城ヶ平城で昼食後 13時、南下し樫原城跡へ向かった。 案内板あるが、ともかく津島神社を目指せば良い。 「樫原山城」と表示してある。山が付いてる… 余談ですが、数週間後に長浜市の塩津城に登りました(後日アップする予定)。JR近江塩津駅…

美濃上石津町【城ヶ平城跡】&観音寺跡

2021年11月12日(金)大垣市上石津町は鈴鹿山脈と養老山地に囲まれた地域。江戸時代西高木家の陣屋があり、今も素晴らしい高石垣が残っていて、以前訪問した記録をブログでも取り上げました。 今回は近年新たに確認された戦国時代の城跡を探訪するために再び「…

美濃【刈安城跡】かりやすじょうあと

2021年10月31日(日)中山道歩き。御嵩宿から恵那の大井宿まではいくつもの峠を越える30キロ超の難関コース。JR中央本線から遠く離れた山の中をひたすら歩く。途中、平日ならコミュニティバスがあるが休日は運休。つまり、途中で逃げ場が無いので自分の脚力だ…

【白鳥越え】その4、一本杉西城西南砦~北白川城北出丸

2021年2月28日 13時33分、一本杉西城の西尾根曲輪群の一番下まで降りて、登山道に合流し、南下します。 その先にちょこっとした543mの小山あり。ここで探索心が沸き起こり登ってみました。すると、南側に薄い土塁のような盛り上がりあり、 さらにその下には…

2020年回顧【岐阜県のお城】大桑城その2

2020年3月6日 大桑城いよいよ山頂部へ。 ロープを伝って急斜面を登る 古城山(金鶏山)山頂、407.5m 細長い尾根曲輪を進むと 「伝天守台」 女の子がここに陣取ってずっと動かない。いなかったら、ここを登るのだか…ハイキングとして登る人が多いんですよね。 …

2020年回顧【岐阜県のお城】大桑城その1

2020年、城跡巡り。県外では、岐阜県、京都府、愛知県の城跡をちょこっと訪れた 記録をちょこっと紹介します。 ◆岐阜県◯大桑城(山県市)、3月おおがじょう。美濃守護土岐氏の城。 電車バスのアクセスが良くないので、マイカーで行きました。高速使わないので…

2020年回顧【岐阜県のお城】前編

2020年、城跡巡り。県外では、岐阜県、京都府、愛知県の城跡をちょこっと訪れた 記録をちょこっと紹介します。 ◆岐阜県◯【美濃長山城】1月岐阜市。芥見、大洞という地区は関市に接する。いとこ家族が住んでた場所で昔、車で来たことがある。夜、道に迷って…

旧揖斐川橋梁

2019年6月22日(土)大垣宿から東へ美濃路を歩き、夕方5時前に揖斐川に到着。 江戸時代は、佐渡の渡し場があり船で渡った。現在は道路橋か鉄道橋で渡ることになる。 現在の東海道本線の橋梁 この北隣に 旧揖斐川橋梁』 現在は歩行者、自転車専用の橋になって…