丹波 上木崎城

2019年5月26日(日)
黒田城から山陰街道へ戻った。
 
f:id:umahide:20190608221929j:image

街道沿いに登山口がある。


f:id:umahide:20190608221959j:image

黒田城と同じ丘陵にあるので、東側の支城と言ってもよい。
 黒田城とともに山陰街道を睨む重要な位置にある。
 
橋を渡って真っ直ぐ行ったら、民家があるだけ。


f:id:umahide:20190608222038j:image
なので、引き返して登山口はどこにあるのか、探したら川沿いに見つけた。


f:id:umahide:20190608222106j:image

こちらは、看板も何もない。
 
f:id:umahide:20190608222137j:image
登ってみると草が多くて、これはダメかな?と思ったが、

f:id:umahide:20190608222203j:image
祠があった。
 
草をかき分けてさらに登ると


f:id:umahide:20190608222243j:image
『物見台』と呼ばれる曲輪?
に出た。
この付近から尾根道で、草が無くなり、歩きやすくなった。
 
f:id:umahide:20190608222310j:image
しばらく進むと右手に竪堀のある土橋↑
 
さらに進むと尾根道の中央に土塁らしきものがある。


f:id:umahide:20190608222352j:image
自然地形に見えなくもない
 
少し広い場所に出たので、


f:id:umahide:20190608222414j:image
ここが『東郭』だと思う。
 
f:id:umahide:20190608222433j:image
看板がないので、間違ってるかも?


登山口から約15分で
『主郭』に到着。
 
f:id:umahide:20190608222519j:image

左手(南側)に帯郭あり。


f:id:umahide:20190608222553j:image

 
突き当たりまで行くと


f:id:umahide:20190608222626j:image
眼下に『大堀切』
これが圧巻ですな。
 
f:id:umahide:20190608222650j:image

北側にはあまり明瞭ではないが、土塁あり。
北側が堀切で、南側に大空堀、そして竪堀として麓に落ちるのかな?
 
f:id:umahide:20190608222728j:image

W竪堀?
f:id:umahide:20190608222835j:image

黒田城と同じ尾根なので、このまま西へ向かえば黒田城に行けるはず!
 
f:id:umahide:20190608222807j:image

10分ほど歩いたが、だんだんややこしくなってきて、このままだと迷いそうになったので、あきらめて引き返した。
 

f:id:umahide:20190608223006j:image


再び、主郭に。


f:id:umahide:20190608223031j:image
「土塁」あり。
大土塁と言われてるそうだが、そんなに大きくはない。
 
そして、登山口まで戻りました。
 
f:id:umahide:20190608223138j:image

往復約一時間ほどでした。
 
単純な曲輪ですが、表示・看板全くないので、
あくまでも遺構は我が輩の想像です。
 
間違ってるかもしれないので、
あしからず!

 

Φ(*^ひ^*)ΦΦ(*^ひ^*)Φ

結局、この日の山陰街道歩きは、1キロも進まなかった。

こんなペースだと、福知山に着くのはいつになるかな?

次回は須知城の近くを通る。

目をつむってやりすごすか、
城跡に寄り道するか、
悩みそう。
 
その時の体調と、帰りのバスの時間を考えて判断したい…
 
 Φ(*^ひ^*)ΦΦ(*^ひ^*)Φ

昨日から、右目が飛蚊症になってしまった。

目障りだし、目が痛い

 

いやはや、歳には勝てないわ…
 
馬《●▲●》助ヒヒーン♪