近江国の城跡

【旧東海道寄り道⑤】瀬田城跡

2018年05月12日(土) 龍宮と書かれた鳥居 後に1408年、俵藤太の末裔が供養のために雲住寺を建立。さらに1440年、瀬田橋の掛け替えの時に龍王宮秀郷社が創建され、秀郷と乙姫が祀られた。 唐橋の掛け替えが行われると、古い橋脚が神木として秀郷社に祀られるそ…

【旧東海道寄り道④】矢倉城跡

2018年5月12日(土)、草津市 旧東海道を矢倉南交差点へ向かう 当時、草津市南部は工業団地、大学の誘致などで一気に都市化が進んだ 現在の南草津駅付近に、若い頃勤務してた会社がありました。 その頃の痕跡が残ってないか、付近を徘徊して調べたが、皆無でし…

【草津市志津地区探訪③】岡本町~山寺町~小槻大社

2017年06月03日(土)、JRハイキングに参加した。草津市東部の『志津』地域を巡った。 志津小学校から東へ向かい名神高速道路を越える。 こちらは岡本町。 交差点の角に『若宮神社』 創建不詳。岡本町の鎮守だが、江戸時代の記録によると小槻神社の御旅所だっ…

【草津市志津探訪②】小槻神社〜

2017年06月03日(土)、JRハイキングに参加した。 西方寺の東に『小槻神社』おつきじんじゃ 石の鳥居は、大津市大鳥居町から石材を切り出し大戸川を下り瀬田川→琵琶湖→伯母川を遡ってここに運ばれた。石段を登る ここは部田(へた)古墳群で、古墳の石室に使われ…

近江国【醒井城跡】

2019年3月23日 中山道を歩いた。 ここは醒井宿。 宿場の案内図を見ると 醒井城を発見! 街道沿いの城跡は必ず事前にチェックしてるが、これは全くの想定外。 知らなかった。 気になるので、探してみることにした。 ここを入る。源海寺へ行く道です。 左が名…